2025年5月11日(日)の「草彅やすとものうさぎとかめ」で放送されたのは、簡単やみつき!無限〇〇アワード。
無限ピーマンや無限キャベツに続く、新しい無限◯◯を開発!ということで、出演者が簡単に作れて無限に食べられるレシピで競いました。
優勝したのは、シェフ考案の「無限鶏皮青のりバター」のレシピでした。
このページでは、4人が考案した無限レシピをまとめています。ぜひご覧ください。
無限鶏皮青のりバター(無限バター)
最初に、一番評価が高かった「無限鶏皮青のりバター」のレシピをまとめています。
紹介したのは以前レバニラ対決で勝利した、大阪北新地のミシュラン一つ星レストラン「空心伽藍堂(くうしんがらんどう)」のシェフ・大澤さん。
バターは使っていないものの、温かいものの上にかけると溶けてまろやかに!ご飯やトーストなどにつけて食べると無限に食べられること間違いなしなレシピです。
材料|無限鶏皮青のりバター
- 鶏皮
- 青のり
- 鷹の爪
- にんにく
- 塩・砂糖
作り方|無限鶏皮青のりバター
- にんにくを薄く切る
- 鶏皮を軽く湯通しし、細かく切り刻む
- フライパンで、②を弱火で4分炒める
鶏皮から油がじっくり出てくる - 鶏皮から出てきた油でパリっと揚がったら、一度火を止める
- ④に鷹の爪と薄切りにんにくを入れる
- 再度弱火にして1分ほど香りづけし、火を止めておく
- 大きめのボウルに氷水を入れる
- 別のボウル(⑦より小さめ)に青のりを入れ、⑦のボウルの上に置いて冷やす
- 青のりが入っているボウルに、⑥の鶏皮を油ごと入れて冷やす
冷やすことで青のりの香りが油に閉じこもる - 塩少々・砂糖少々を加え、冷やしながら10分混ぜて完成!
どんな味?
草彅さん・やすともさんからは「めちゃくちゃ美味しい!」「少し甘みも感じて、ご飯が進む」と大好評でした!

無限フライドうどん(無限フライ)
レインボーのジャンボたかおさんが作った、「無限フライドうどん(めんつゆスイートチリソース付き)」のレシピを紹介します。
“フライドポテトは無限に食べられる”というジャンボさんは、無限に食べられる揚げ物を研究。
中はモチモチ、外はサクサクで無限に食べられるフライです。
材料|無限フライドうどん
- うどん
- 揚げ油
- スイートチリソース
- めんつゆ
作り方|無限フライドうどん
- うどんを素揚げ。1本ずつきつね色になるまで揚げる
- スイートチリソースにめんつゆを少量混ぜる
- フライドうどんにスイートチリソースをつけながら、いただきます!
どんな味?
草彅さんとやすともさん達は、「お菓子みたいで美味しい!」と話されていました。
無限レンチンチップス(無限チップス)
納言の薄幸さんが作った、「無限レンチンチップス(ガーリック味)」のレシピをまとめています。
お酒好きの薄幸さんならではの、お酒にも合う超簡単レシピです。
材料|無限レンチンチップス
- ちくわ
- サラダチキン
- はんぺん
- アボカド
- ガーリックパウダー
▼薄幸さんが使っていたガーリックパウダーはこちら
作り方|無限レンチンチップス
- ちくわを薄く輪切りにする
- 切ったちくわを、クッキングシートの上に並べる
- 600wのレンジで3分加熱する
水分が抜けてパリパリ&旨みが凝縮! - サラダチキン・はんぺん・アボカドも薄く切り、レンジで加熱する
どんな味?
「ちくわの味が残りつつ、サクサク!」と軽く食べられる食感のようです!
無限煮たまご
ネイビーズアフロのみながわさんが作ったのは、「無限煮たまご(フレンチドレッシング&カレー風味)」
卵を茹でる時間・味がしみこむ時間を短縮したレシピ。
注射器(100円ショップで売っている化粧品を移し替えるもの)を使用するのがポイントです。
材料|無限煮たまご
- 卵
- カレー鍋の素
- フレンチドレッシング
作り方|無限煮たまご
- 注射器にカレー鍋の素を入れる
- 茹でる前の卵に、小さい穴を開ける
便利グッズを使うのがオススメ - 開けた穴から、注射器でカレー鍋の素を注入する
白身が出てきますが、そのまま注入 - 卵を2分だけ茹でる
- 卵を一度取り出し、フレンチドレッシングを注入する
黄身に注入するイメージ - もう一度卵を6分茹でる
どんな味?
「白身にカレーの味が染みている」と煮たまごの味を評価されていましたが、作り方について「無限のカテゴリーではない」「注射器を使って作るのは手間がかかる」と厳しめの意見が上がりました。
おわりに
今回、無限グルメに認定されたのは無限バター!シェフのレシピが圧勝の結果となりました。
簡単&時短の視点で見ると、
レンチンチップス⇨フライドうどん⇨青のりバター⇨煮卵の順で簡単な手順に見えました!
ご覧いただき、ありがとうございました。