2024年12月3日(火)のラヴィット!では、寒い季節にぴったりな「スーパー・コンビニで買える辛い鍋の素ランキング」が紹介されました。
後半では、鍋の素をアレンジした「韓国風ロゼうどん」のレシピもまとめています。
一流のプロが選ぶ、TOP10はどの商品でしょうか?鍋の素を買うときの参考に、ぜひご覧ください。
辛い鍋の素TOP10は、どの商品?
エバラ・モランボン・日本食研など、人気の19品の中からの一流のプロがガチ採点!
【今回の審査員】
・9年連続ビブグルマン:代々木上原「オトナノイザカヤ中戸川」中戸川弾さん
・4年連続ビブグルマン:恵比寿「韓国食堂入ル坂上ル」山崎一さん
・食べた激辛料理は8000食:激辛料理専門家 金成姫さん
連想ゲームのような商品紹介時のBGMもまとめています。
第1位|火鍋スープ(日本食研)
審査員コメント:「味わいが飛び抜けている」「一人勝ち」とプロも大絶賛!
6種類のスパイスを配合し、本場中国の火鍋を忠実に再現!ほど良いクセと深みのある辛さがやみつきになる本格派の一品が1位に選ばれました!
第2位|麺処井の庄監修 辛辛魚鍋つゆ(寿がきや)
審査員コメント:「総合的な旨さを感じる」「暴力的に辛いというより、辛くて美味しい」
人気ラーメン店「麺処井の庄」の辛辛魚のラーメンの味を鍋の素にアレンジ。別添「辛魚粉」で辛味の調整もできます。
KARA・KARA/B’z
⇨曲名「カラカラ」と「からからうお」がかかっている
第3位|コク旨スープが絡む 鬼食う肉鍋スープ(モランボン)
審査員コメント:「豆板醤・唐辛子・熟成コチュジャンの辛味と味噌のバランスが良い」「プロでも心を揺すぶられる本格的な味わい」
肉に合うがっつりした味わいが楽しめます。
紅蓮華/LiSA
⇨鬼滅の刃の主題歌と、鬼食う鍋スープがかかっている
第4位|韓福善のキムチ鍋つゆ(ヤマキ)
審査員コメント:「色が濃くて味がのっている、鍋の出汁として完成度が高い」「本場韓国の味がする」
韓国宮中料理の伝承者の韓福善さんが監修している、本格派のスープです。
田園/玉置浩二
⇨玉置(タマキ)とメーカー名ヤマキがかかっている
第5位|熟成濃厚キムチ チゲ用スープ(モランボン)
審査員コメント:「辛さ控えめのキムチの深い旨みがあり、ご年配の方でもいける」「ワタリガニの甘みがあり甲殻類の香りがリッチな味わい」「〆はご飯・卵・ニラ・ごまで楽しみたい」と、魚介の旨みに対して高評価でした!
YAH YAH YAH/CHAGE&ASKA
⇨チャゲとチゲがかかっている
第6位|あごだし旨辛鍋(久原醤油)
審査員コメント:「適度な辛みと出汁が効いていて、美味しく食べれる」「こういったお鍋ならすぐに雑炊にいきたくなる」と出汁が高評価でした!
唱/Ado
⇨Ado(あど)と、あごだしがかかっている