2025年4月29日(火)のラヴィット!では「チームで賞金獲得を目指せ!クイズ!ビリビリオネア」が放送されました。
クイズ!ビリビリオネアは、クイズミリオネア風に、ラヴィット!にまつわる問題や雑学クイズが出題され、正解を間違えるとビリビリが流れるコーナー。
今回が2回目になります。
出題されたクイズと解答をまとめています。ぜひご覧ください。
クイズ!ビリビリオネア
この日はGLAYのシングル「誘惑」の発売日ということで、オープニングテーマは「誘惑されてしまうものは?」でした。
若槻千夏さんが「クイズ!ビリビリオネアをリベンジしたい」と話され、「チームで賞金獲得を目指せ!クイズ ビリビリオネア」が開催されました。

「クイズ ビリビリオネア」のルールは?
クイズに4人1組で挑みます。
選択肢は4つで、同じアルファベットが書いてある4つのイスに1人ずつ座ります。
正解のイス1つだけにビリビリが流れるため、正解だと思うイスにラッピー座布団を敷いてビリビリを防ぎます。
解答を間違えると、正解だったイスに座っている人にビリビリが流れ、チャレンジ終了。
今回は、問題は各チーム6問。
全問正解で、40万円の賞金獲得となります。
3枚のお助けカード
①ダブル座布団
正解確率が2分の1にアップ。座布団を置けるイスが2つに増えます。
②生テレフォン
チームの代表者一人が、この時間に起きていそうな人に電話をかけ、情報を聞きことができます。8コール以内に相手が出なかったら終了に。
③Xエンス
番組公式Xで、視聴者に1分間限定でアンケートを取ることができます。
チーム分け
齋藤チーム:齋藤京子さん、アインシュタイン・河井ゆずるさん&稲田直樹さん、さや香・石井さん、
若槻チーム:若槻千夏さん、相席スタート・山添寛さん、さや香・新山さん、田村真子アナ
齋藤チームの挑戦!
Q1:「レ」の音はどれ?
1問目:次のうち「レ」の音はどれ?(五線譜のイラストが表示)
A:レの位置
B:ミの位置
C:ファの位置
D:ソの位置
齋藤さんチームは、迷わずAと回答し、正解されました。
Q2:ポテトチップスのコンソメパンチはどれ?
2問目:カルビーポテトチップスのコンソメパンチはどれ?
A:オレンジ+青いラインの包装
B:黄色+オレンジのラインの包装
C:ベージュ+オレンジのラインの包装
D:黄色+緑のラインの包装
決めきれず、お助けカードのダブル座布団を使うことに。BとCに座布団を置いてビリビリを防ぎます。
正解は、C:ベージュ+オレンジのラインの包装 でした。
Q3:広島カープのロゴは?
3問目:次のうち、広島東洋カープのロゴは?(絶妙に違うCのロゴの画像が表示されました)
A:シンシナティ・レッズのロゴ
B:智辯学園の校章
C:広島東洋カープ
D:中央大学
こちらも回答がわからず、お助けカードのXエンスを使用。
Cが49%の票を得たため、Cと回答し、正解しました!
Q4:HBの鉛筆を使い切ったときに書いた線の長さは?
4問目:HBの鉛筆1本を使い切ると、書いた線の長さはどれくらい?
A:1km
B:10km
C:50km
D:100km
お助けカードの生テレフォンカードを使用。アインシュタインの河井さんが、ケンドーコバヤシさんに電話をかけることに。
川島さんが「ケンコバさんは1分間ボケると思う」と予想した通り、ケンコバさんは電話中に「Bしか使わない」「F?」と話し、ヒントは得られず。
河井さんたちは正解をBと予想し、座布団を置きました。
正解は、Cの「50km」
不正解のため、河井さんがビリビリを受けました。
若槻チームの挑戦!
Q1:「東京都」はどれ?
1問目:「東京都」はどれ?(シルエットが表示)
A:東京都のシルエット
B:豊島区のシルエット
C:鳥取県のシルエット
D:福井県のシルエット
若槻さんチームは、Aと回答。見事正解されました。
Q2:齊藤京子さんの趣味は?
2問目:東宝芸能の公式HPに掲載されている齊藤京子さんの趣味は?
A:ソロキャンプ
B:仕事終わりのラーメン
C:キックボクシング
D:かき氷屋巡り
齊藤さんによると、1年ほど前に記載した情報とのこと。
お助けカードの生テレフォンカードを使用し、さや香の新山さんが友人のTravis Japanの松倉海斗さんに電話をかけることに。
電話時間が残り2秒のところで、松倉さんが「かき氷屋巡り」と伝えます。
正解は、D:かき氷屋巡り 生テレフォンが成功しました!
Q3:現れたことがない「アザラシ」は?
3問目:現れたことがない「アザラシ」はどれ?
A:タマちゃん
B:ツルちゃん
C:ウタちゃん
D:アラちゃん
川の名前に関係していると予想するも、確信が持てず、お助けカードのダブル座布団を使用。
BとCに座布団を置いてビリビリを防ぎます。
正解は、B:ツルちゃん で正解。
Aのタマちゃんは2002年8月に荒川、Cのウタちゃんは2002年9月に宮城・歌津町、Dのアラちゃんは2011年10月に埼玉・荒川に現れました。
Q4:放送回数が最も多い番組は?
4問目:放送回数が最も多い番組は?(再放送含まず・4/29時点)
A:情熱大陸
B:ONE PIECE
C:カンブリア宮殿
D:ラヴィット!
負け越していると予想はするも、お助けカードのXエンスを使用。
「A:情熱大陸」が67%と最得票で、Aと回答。
正解は、A:情熱大陸
視聴者投票が正解となりました!
Aの情熱大陸は1350回、BのONE PIECEは1127回、Cのカンブリア宮殿は932回、Dのラヴィット!は1037回でした。
Q5:「舘様クッキング」中に、舘様が無言でカメラ目線をした合計時間は?
5問目:SnowMan宮舘涼太さんのラヴィット!内の料理コーナー「舘様クッキング」中に、舘様が無言でカメラ目線をしていた合計時間は?
A:2分32秒
B:2分54秒
C:3分38秒
D:4分03秒
田村アナは「もっとしてると思う。10分くらい…」とコメント。宮舘さん自身も「「もっとしてると思います。」と話されていました。
時間がより長いCとDで悩み、じゃんけんの結果、Cに座布団を置くことに。
正解は、B:2分54秒
不正解のため、若槻さんがビリビリを受けました。
舘様クッキングがこれまでに放送されたのは16回。
出演者も宮舘さん自身も体感時間が長く感じられる印象深さで、難問でした。
終わりに
第2回クイズ!ビリビリオネアで出題された問題と回答をまとめてみました。
今回も難問が多く、どちらのチームも賞金獲得できませんでした。
前回に比べ、ラヴィット!ならではのクイズは少なくなっている印象でしたが、舘様クッキングでのカメラ目線の時間が3分以内だったのが意外でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!