【ラヴィット!】月島こぼれや「牡蠣味噌もんじゃ」|柴田さんオススメ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年2月3日(月)のラヴィット!で、アンタッチャブルの柴田さんが、東京月島にある月島もんじゃこぼれやの「牡蠣味噌もんじゃ」を紹介されました。

こぼれるほどの具材がトッピングされている、こぼれやのもんじゃ。
この回で紹介された牡蠣味噌もんじゃの素材のこだわりや、試食の感想をまとめています。

ぜひご覧ください。

目次

柴田さん紹介!こぼれや「牡蠣味噌もんじゃ」

アンタッチャブル柴田さんが紹介したのは?

2月5日は煮卵(たま)の日ということで、オープニングテーマは「トッピングしたらうれしいもの」

アンタッチャブルの柴田英嗣さんが紹介したのは、「月島もんじゃ こぼれや」の「牡蠣味噌もんじゃ」でした!


<ホットペッパーグルメより引用>

こぼれやは、その名の通りこぼれるほどの具材がトッピングされており、柴田さんはテレビ朝日系列の旅番組「カクエキ!」のVTRで知ったそう。

牡蠣味噌もんじゃは冬季限定メニュー。
入っている牡蠣はかなり大ぶりで、「見た目以上に具材が入っている」と紹介されていました。

「こぼれや」の情報まとめ

こぼれやは、月島に5店舗あります。
もんじゃの出汁は、豚骨や魚介、野菜を5時間煮込んで作られているそう。

もんじゃなどに入っている揚げ玉にもこだわり、ミシュラン東京ビブグルマンに選ばれた銀座の「天ぷら阿部」から取り寄せているとのこと。

お馴染みのソース味のもんじゃの他、穴子や鴨ねぎなど厳選した13種類のメニューがあり、お好み焼きや鉄板焼きなども楽しめるお店です。

店舗情報

・住所:〒104-0052 東京都中央区月島3-16-9 月島駅から徒歩4分
・営業時間:月〜木17:00〜23:00/金17:00〜0:00/土11:00〜23:00/日祝日11:00〜22:00
・定休日:不定休
・口コミサイト:食べログホットペッパーグルメ

牡蠣味噌もんじゃの作り方

スタジオには、店員さんが登場。
牡蠣味噌もんじゃ(1969円)を生調理されました。

  • 鉄板で広島県産の牡蠣を焼く
  • 牡蠣と別に、キャベツ・イカ・長ネギ・桜エビ・カイワレ・揚げ玉を刻みながら炒める
  • キャベツがしんなりしてきたら、土手を作る
    出汁に味噌を合わせた特製の生地2、3回に分けてそそぎます
  • アクセントに柚子胡椒を加える
  • 土手の中央に牡蠣を入れ、煮詰めるようにそのまま焼く
  • 最後に全体的に刻む
    牡蠣の旨みとキャベツの甘みが出てきます

牡蠣味噌もんじゃの味は?

試食したのは、麒麟・川島明さん、見取り図・盛山晋太郎さん、ロングコートダディ・兎さん、三四郎・相田周二さん。

出来立てのもんじゃを食べ「味が濃くてめっちゃ美味しい!出汁が全然違う」「牡蠣のエキスがすごい」「出汁と野菜の甘みのバランスが良い」とコメントされていました。

ビールにも合う味だそうです!

まとめ

牡蠣はもんじゃに使うのがもったいないと思うほど、とても大ぶりでした。
味噌ベースの生地に牡蠣のエキスが詰まっているなんて、想像するだけで美味しそうです。

素材にもこだわっている、こぼれやのもんじゃを一度食べてみたいです。

オープニングテーマが「トッピングしたらうれしいもの」で、ラーメンが紹介されるかと思っていたので意外でした!

ご覧いただき、ありがとうございました。

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次