【ぼる塾のデパ地下総菜部】グランスタ東京で行ったお店の情報まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年11月25日放送のラヴィット!の「ぼる塾の最新デパ地下総菜部」のコーナーでは、ぼる塾さんとタイムマシーン3号さんが、グランスタ東京の絶品お弁当やお惣菜を、爆買い・爆食いされました!

このページでまとめている情報
・紹介されたお店やメニューの情報や食レポコメント
・芸能人御用達!オーベルジーヌの初支店。お取り寄せ情報も

東京駅に立ち寄った際の参考に、ぜひご覧ください!

目次

デパ地下総菜部inグランスタ東京 購入品まとめ

グルメ大好き!ぼる塾さんが、デパ地下で気になったお惣菜を意のままに購入し、試食を楽しむコーナー。

今回訪れたのは、今年4月に総菜・弁当エリアがリニューアルしたJR東京駅のグランスタ東京
一緒に巡るのは、タイムマシーン3号(関太・山本浩司)さんです。

和牛 壱丁田

福岡にある老舗精肉店「肉処 壱丁田」がプロデュースしている、ここにしかない惣菜店。
和牛にこだわった絶品メニューが15種類以上あります。ぼる塾の田辺さんも密かに注目していたそう!

【参考】食べログ:和牛の壱丁田 グランスタ東京店

和牛すき焼き弁当:2,970円

田辺さんセレクト。
「肉が柔らかくて、すき焼きのダシの味も美味しい」と話されていました。

和牛焼肉カルビ丼:1,620円

関さんセレクト。
「脂がのっていて、すごく美味しい!弁当レベルじゃない!」と関さんは大興奮でした。

和牛コロッケ:378円(1個)

関さんセレクト。
衣が薄めで中身がぎっしり。じゃがいももゴロゴロしているそうです。
アメトーークの「コロッケ大好き芸人」に出演していた田辺さんとシェアされていました。

他に紹介されていたメニュー
・和牛の肉寿し(霜降り&赤身):3,240円
・和牛のメンチボール:497円

築地カイセンノドン

築地で30年学んだ海鮮のドン・TAKEWAKAがプロデュースする海鮮丼専門店。
グランスタ東京だけにあり、25種類もの丼が並んでいます。

【参考】食べログ:築地 カイセンノドン

つきじめしa(プレーン)1,280円

本マグロのねぎトロがのっているシンプルな海鮮丼。
こちらをベースに好きなものをトッピングして、オリジナル丼を作れます

関さんが贅沢にトッピングしたのは、生海老・サーモン・大トロ計3,130円
海鮮がとても新鮮で美味しい!」とのこと!

婦人画報のお取り寄せ クッキー特集

オーベルジーヌ グランスタ東京店

四谷にあるロケ弁でも有名なカレー店。支店を出すのは初めてだそうです!

【参考】食べログ:オーベルジーヌ グランスタ東京店

ミートミックスカレー(Bタイプ):1,696円

グランスタ東京限定。3種類のお肉(ビーフ・ポーク・チキン)が入っています。

5人全員が購入され
肉がとても大きいけど、ほどける」「欧風だけど辛みもあって、バランスがちょうど良い」と話されていました。

付け合わせのじゃがいもは、最後にバターにつけて食べるのがオススメ!

オーベルジーヌは、各通販サイトでもお取り寄せが出来ます。遠方でも楽しめるのは魅力的です!

Mr.Chicken 鶏飯店

田辺さんお気に入りの店。
シンガポールで修行したシェフが作る本格的なアジア料理専門店。五反田に店舗があります。

【参考】食べログ:MR.CHICKEN 鶏飯店 東京グランスタ店

チリクラブが入った贅沢チキンライスミックス弁当:1,512円

グランスタ東京限定のお弁当。
田辺さんは「本場のシンガポールライスに近くて美味しい!」と笑顔でした。

他に紹介されていたメニュー
エビ入り生春巻き(2本):702円
トムヤム唐揚げ:648円
ミスターチキンスペシャルコンボ弁当:1,296円
チキンライス弁当 ホワイト:940円★田辺さんおすすめ

まとめ

グランスタ東京はJR東京駅直結なので、ここでお弁当やお惣菜を買って新幹線で旅をするのも良いですね。
オーベルジーヌのカレーの話をよく聞くので、アクセスの良い東京駅で買うことができるのは素敵だと思いました。

今回もみなさんが幸せそうに食べている姿が微笑ましかったです。

ご覧いただき、ありがとうございました。

おすすめ記事はこちら!
シェアする
  • URLをコピーしました!
目次