【ラヴィット!】水田信二さんのコロッケレシピ&モラ◯ラ?シーンまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
水田信二さんのコロッケレシピのアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

2024年11月5日(火)放送のラヴィット!のオープニングテーマは「去年よりずっと〇〇になったと思うもの
水田信二さんは「料理の腕が上がった」ということで、「絶品!感動コロッケ」の作り方を紹介されました。

このページでまとめている情報

・感動コロッケの材料と作り方のポイント
・話題となったモラ◯ラ!?クッキング・イコラブ大谷さんとのやりとり

是非ご覧ください。

目次

元料理人・水田信二が作る絶品!感動コロッケ

水田さん特製!
ちょっと作り方をこだわるだけで、プロの味になる”感動コロッケのレシピを紹介します。

材料(6〜8個分)

ジャガイモ約4個(400g)
玉ねぎ1/2個
合い挽き肉80g
バター40g
適量
白コショウ適量
1/2個
砂糖小さじ1
小麦粉大さじ1
パン粉100g
米油小さじ2+揚げる用

・ジャガイモは、スーパーで売ってる中ぐらいのものが100g。
米油は、油のにおいが気にならず、素材の香りをより引き立たせるので揚げ物向きだそう。

作り方

  • ジャガイモを洗い、濡れたまま1つずつラップに包む
  • ジャガイモを電子レンジ(600W)で5分温め、ひっくり返してもう3〜4分温める
  • レンジで蒸したジャガイモを取り出す
    5分ほどそのまま置いておくと、余熱で甘みが増すそう!
  • 玉ねぎをみじん切りにする
  • フライパンに米油をひき、温まったらひき肉を入れて炒める
  • ひき肉に7割ほど火が通ったら、玉ねぎ・塩・バターを入れて炒める
  • ジャガイモの皮を剥く
    ジャガイモを温め、カットしてから皮を剥くと、手で簡単に剥ける
  • ジャガイモをボウルに入れ、マッシャーなどで潰す
  • 潰したジャガイモに塩・白コショウ・バター・砂糖・炒めた具材を入れて混ぜる
  • 味見し、もの足りなかったら塩などを入れて調整
  • ボウルの中でタネを作りたい個数に分け、小判型に整えていく
    冷凍するときはタネを小判型にするのがオススメ
  • タネに小麦粉を薄く均一につける
    少し冷蔵庫で冷やすと、固まって型崩れしにくい
  • タネに卵とパン粉をつける
    片手で卵の入ったボウルにタネを入れ、卵を切ってパン粉の中に入れる
    もう片方の手でパン粉をつけると手が汚れない
  • 170℃の揚げ油の中に、タネを優しく入れていく
    (※菜箸から気泡が出てくるくらいのタイミングが目安)
    一度に沢山入れると油の温度が下がって衣がはがれやすくなるので、コロッケ1個分の余裕を持つようにする
  • 揚がったコロッケを器に盛りつけて、出来上がり!

ポイントは、衣を薄く仕上げること!
水田さん曰く、市販のコロッケは衣が剥げないよう厚くなっていることが多い。家なら見た目を気にしないので、小麦粉を薄くつけて衣を薄くするのがオススメ!

クッキング中のやりとりまとめ

なぜ、モ◯ハラ!?クッキングに?

調理中、出演者の質問に対して水田さんが高圧的な対応をすることが続き、MCの川島さんが「質問したら怒られる、モ◯ハラクッキング」とコメント。

コーナーの後半には、画面のテロップが、「元料理人水田信二が作る絶品!感動コロッケ」から「元料理人水田信二のモラ◯ラ!?クッキング」に差し変わりました。

この日の出演者

【MC】
川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)
【火曜レギュラー】
ビビる大木、佐久間大介(SnowMan)、若槻千夏、モグライダー(芝大輔・ともしげ)
【シーズンレギュラー】
大谷映美里(=LOVE)
【ゲスト】
とにかく明るい安村、水田信二、山添寛(相席スタート)、かが屋(加賀翔・賀屋壮也)、佐野昌哉(Aぇ! group)

高圧的なやり取りピックアップ

水田さんの高圧的に感じるやり取りをまとめました。赤字が水田さんのコメントです。

  • 調理前に準備をするスタッフへ「手、洗ってる?
  • ジャガイモの重さを説明するとき、「持っても、皆さんわからないでしょ?
  • みじん切りのポイントの説明後、「スピードを急がなければ誰でも出来ます、僕ほどのスピードは無理だと思いますけど
  • 安村さんが「ひき肉です!」とふざけたとき、「ひき肉何グラム入れたかわかりますか?
  • 山添さんが「アシスタントはどうしたんですか?」と質問し、「一人でいい、足手まといはいらない
  • 賀屋さんの質問のタイミングが合わなかったり、盛り上げても無視されて泣きそうになったとき、「泣くなら泣く、泣かないなら泣かない
  • 賀屋さんが「めっちゃ上手!」と褒めると、「プロに失礼ですよ

大谷映美里(=LOVE)さんが参加

クッキング終盤では、アシスタントとして大谷さんが参加。

大谷さんはキャベツの千切りをするも危なっかしい手つき。
水田さんが「いいよ、俺やるわ」と無理矢理代わり、大谷さんが水田さんをにらみつけたり、

水田さんが「こんなにできへんと思ってなかった」とぼやいたり、一悶着が続きました。

二人のやり取りを見ていた川島さんは「最終回で付き合うわ。最悪の第一話」「リーガルハイ見てるみたい」とツッコミを入れていました。

実は不器用クッキング?

高圧的な流れが続いたことから
川島さんが「これ、食べたい人います?」と質問し、出演者全員は「今のところちょっと…」と反応。

水田さんは「…全員分作ってます」と言い、
川島さんが「不器用クッキングだったんだ」とコメントされていました。

まとめ

試食の様子

コロッケを試食された佐野さんは始めは泣く素ぶりを見せ、「怖かった…。でもまじでめっちゃ上手い!」と笑顔。

山添さんは「キャベツがシャキシャキで美味しい!」とキャベツへのコメント。
水田さんが「一生懸命作ったのに」と嘆かれていました。

この後、CM中に皆さんがコロッケを食べていたようで、CM明けに「美味しい!」と言いながらバタバタしていたのが微笑ましかったです。

コロッケはソースなしでも、美味しく食べれるそうです!

個人的感想

コロッケのタネに砂糖やバターを入れるんだと勉強になりました。衣の付け方の手順も今度試してみたいです。

ちょっとしたピリつきを盛り上げていたのは、さすが火曜の団体芸だと思いました!
川島さんのリーガルハイツッコミ含めて、年末のMWLにランクインするのではないかと思うほど、。面白かったです!

出演者のXピックアップ

SnowMan佐久間さん(水田さんと2ショット)

=LOVE大谷さん(おいしんじショット)

かが屋・加賀さん

ご覧いただき、ありがとうございました。

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次